今日はうらぼんえの集まりをしました。
うらぼんえとは、お盆のことです。
園長先生からお盆について話しを聞きました。
東京は7月13日がお盆です。
他の地域は8月のところもあるそうです。
ご先祖様に感謝の気持ちを持って話を聞くことができました。

お数珠の中に、お釈迦様がいることも知りました。
みんな真剣に見ていました。
「小さい!!」と驚きの声!!
大切な物だと知り、リュックにしまう時も、丁寧に扱っていました。

その後は製作をしたり、運動会や盆踊りの練習をしました。

年中と年少は、七夕の笹に飾り付けをしました。

みんなのお願い事が叶いますように!!