ダイアリー
クッキングと製作
本日年長さんは、クッキングで”ハヤシライス”を作りました。
人参を洗うところからはじめ、皮むき、包丁で具材を切る、
炒める、煮る、ルウを入れて混ぜる。
全ての工程を先生と一緒に行いました。
初めて使う包丁に「怖いよ~!」と声を上げてる子や、
何度か使ったことがある子は「平気だよ~!」と怖がる子に声を
かけて応援したりしていました。
何度も「おいしくなーれ!」と声をかけて
一生懸命作ったおかげで、とてもおいしいハヤシライスが完成しました!
みんなも大満足!いろいろな経験をして、
また一歩素敵なお兄さんお姉さんになれましたね!
そして、年少さんはフルーチェ作りをしました。
楽しそうに混ぜていたり、
各グループごとで行い一人10回混ぜたので
数を数えて行っていました。
自分達で作ったフルーチェは、とてもおいしかったようで
「おいしかったね~!」「おいしいー!」
との声がたくさん聞こえました。
年中さんは、製作を行っていました。
年中さんのお部屋にはたくさんの製作が飾られています。
各学年、いろいろなことをした一日となり、
多くの成長や様々な経験をした濃い一日でした。