ダイアリー
日々の様子
もう少しで進級、卒園。
それに向かって活動している子ども達です。
1年間、一生懸命製作してきた作品を、自分達で1枚1枚心を込めて閉じていきました。
前の作品を見ると、「わぁ~!!懐かしい~!!」「なにこれ!今より下手っぴ!」と思い出を
振り返りつつ、自分達の成長を感じたことと思います。
そして、次に使う子ども達のために、また、1年間ありがとうの感謝の気持ちを込めて
大掃除もしています。
自分達の部屋だけではなく、いつも使う廊下も雑巾がけをしました。
子ども達にとっては、大掃除も楽しく、「よーいドン!」「一緒にやろ~う!!」と盛り上がりつつ、綺麗にしていきました。
今日は、お弁当が最終日でした。
年長組は、3年間お弁当を作ってくれたお家の方に、感謝の気持ちを込めて、
お弁当箱を自分で洗い、メッセージを書きました。
食べるのは、簡単だけど、「洗う」というのは、以外にも難しい・・・。
お母さんやお父さんの気持ちに少し気付いてくれたでしょうか・・・。
お家の方に、子ども達の感謝の気持ちが届きますように。
この時期は、1年で、1番人に感謝を伝えたり、信頼関係をまた新たに感じ合ったり
するような、素敵な季節だな、と思います。
子ども達には人に「ありがとう」と素直に伝えることができる
そんな人に成長して欲しいと思います。