ダイアリー
こどもの国に行って来ました
今日は、卒園遠足でこどもの国に行って来ました。
朝には雪が少し降っていたりしましたが、雨もなく、時々お日様の暖かい日差しを浴びることが出来ました。
子ども達は、元気いっぱいな様子で集合し、バスが出発!
バスの中では、先生達のなぞなぞやシアター、○×クイズを楽しみました。
先生達のゲームを楽しんでいると、あっという間に「こどもの国」に着きました。
友だちと一緒に手を繋ぎ、元気に歩き始めると様々な木や花達が出迎えてくれました。
河津桜や椿、サザンカなどの花が少しずつ咲き始め春が近づいてきているように感じられました。
お喋りに夢中だった子ども達も、上を向いたり、周りを見回したりと、自然を楽しみました。
ローラーコースターでは、1人ずつ楽しく滑りました。
すごい勢いで滑る子や、怖くてゆっくり滑る子など、様々な様子が見られました。
次は、皆でいかだに乗りました。
「落ちちゃう」と心配をしている子もいましたが、乗ってみると「すごーい!浮かんでる!!」などと、どの子も興奮した様子でした。
歩いている途中に、「動物の匂いがする」と敏感に察知していた子ども達。
馬や牛には触れ合うことが出来、「やわらかい」「目が可愛い」などと動物達との触れ合いを楽しみました。
いっぱい歩いて、お腹がぺこぺこになった子ども達は、広場で皆でお弁当を美味しく食べました。
お弁当を食べて元気が復活した後は、芝生の坂道をごろごろ転がったり、トランポリンで元気に遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、バスに乗って帰路につくと、沢山遊んで疲れたのか眠ってしまう子もいました。
幼稚園で最後の遠足、子ども達にとって素敵な思い出になったのではないでしょうか・・・