ダイアリー
年少・中 園外保育
今日は、年少・中で園外保育に行きました。
外に行く時の約束をみんなで確認し、いざ、品川区民公園に出発!!
一人一人園長先生にいってきま~す♪
自転車や車に気を付けて、横断歩道を渡る時は、手を上げて安全に歩きました。
歩いていると年中組は「だめだよ!もっとこっちだよ!」と年少組の
手を引っ張る素敵な姿を見ることが出来ました。年少組は一生懸命
お兄さんお姉さんについていっていました。
公園に到着すると、子ども達は嬉しい気持ちでいっぱいです!
さっそく公園で思い切り遊びました。
「シーソーだ!キリンだ~!」とわいわい大騒ぎしながら、
いつもとは違う遊具で楽しく遊びました。
その後、しっぽとりゲーム、じゃんけん列車ゲームを楽しみました。
その後、待ちに待ったお弁当です!
外で友達と食べるお弁当は最高でした!!
途中で、「疲れたよ~」と足がフラフラの子も中にはいましたが、
みんなで励まし合い、幼稚園に帰り着きました。
今回の園外保育で子ども達はまた一つ大きく成長したように思います。
自分達の力で行き帰りを歩ききり、年中組は自分達が上の学年になるという
ことをより意識し、年少組は「あぁなりたいな、こうなりたいな」と
憧れを持ったのではないでしょうか・・・。
今回の経験が子ども達の成長により繋がります様に。
大きな怪我も泣く、天気にも恵まれとても良い一日となりました。
年長組はひな祭り製作をしました。
さて、どんな素敵な作品になるでしょうか・・・。
完成が楽しみですね!