ダイアリー
若草まつりに向けて
2月にある若草まつりに向けて各クラスの準備が進んでいます。
2学期中に各クラスで何のお店屋さんをやるか話し合い、3学期に入り製作が始まりました。
子ども達と話し合いながら製作を進めていくことで、子どもが主体となって活動が行われています。
どんな装飾にするか、どんな商品を作るか等、話し合うだけでなく、図鑑や本で調べたりしながら、様々な発見をしている姿が見られました。
また、節分に向けて豆袋を作りました。
豆を入れるという同じ使い方をするものですが、各学年の成長に合わせた豆袋を作っています。
今日は、紙に手を入れ、開いてつぶすという折り方に挑戦をしました。
子ども達は苦戦をしている様子が見られましたが、自分で折っていく中で友だちと教え合ったりする姿が見られ、協力し合う姿が多く見られました。
来週の節分に向けて気合十分な子ども達でした。