ダイアリー
避難訓練
今日は、避難訓練がありました。
放送が入ると、直ぐに机の下に入り、身を守る姿勢をとっていました。
防災頭巾を自分で被り、静かに園庭へ避難しました。
お か し も の話しを子ども達と各クラスで話しました。
おかしも の「お」は何?と聞くと・・・直ぐに、「おさない!」と返答が!
中には、「おにぎり」「おかし」と言っている子もいましたが、子ども達と何度か
確認をして、全員 おかしも の内容を覚えました。
「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の4つの言葉を頭に
入れて、自分の身は自分で守れるように成長して欲しいと願います。
また、園では、竹とんぼや毛糸遊び等、様々な遊びが流行っています。
「先生!見てて!」「せーの!!」とみんなで飛ばしっこをしたり、
教え合ったり楽しんでいます!!
編み物は、どの子も、間違えないように慎重に・・・一生懸命やっています!
様々な遊びを通し、経験して、子ども達の心も体も豊かに成長しますように・・・。