ダイアリー
冬が近づいてきています
過ごしやすい気候が続いていましたが、気づいたら冬のような冷たい風が吹くようになってきました。
年中組では、クリスマスに向けてプレゼントを入れる袋の製作が始まりました。
今年はサンタクロースの袋を作ります。
今日は画用紙を半分に折り、綿を貼り、マーカーで顔を描きました。
皆でサンタさんの顔を想像しながら作りましたが、髭がふさふさの子もいれば、少ししか生えていない子など、同じ活動でも一人ひとりの個性溢れる顔が出来ました。
また、園庭では木の実遊びが盛り上がっていました。
芋掘り遠足で持って帰ってきたお芋の蔓を毛糸で縛り、クリスマスのリースを作りました。
どうやったら綺麗な丸になるか、飾りつけはどんな風にしようかと、子ども達同士で話し合い、楽しそうに作っていました。
また、花壇では年長組が夏前に植えた野菜を抜いて、掃除をしていました。
今年は沢山の野菜を収穫でき、美味しく食べることも出来ました。
野菜を抜く際に少し寂しそうな顔をしている子もいました。元気に成長し、美味しい野菜が採れたことに感謝をしながら、綺麗に掃除をしていました。