ダイアリー
芋掘り遠足の振り返り
先週の金曜日、全学年で芋掘り遠足に行きました。
芋掘り遠足の思い出を振り返りながら、印象画を描きました。
どのような、服装、天気、場所、だったのか、また、どのような気持ち、表情だったのか等、みんなで思い出を振り返りつつ
イメージをしていきました。
「天気は晴れてて地面には、畑の土がいっぱいだったよ」
「手や足は土が沢山付いてたよ」「なかなか土が落ちなかったよね」
「にこにこして嬉しい気持ちだったよね!」
など、様々なことを思い出し、楽しい思い出をみんなで共有しました。
どの子も一生懸命描きました。
お芋を持っている子ども達のお顔は笑顔で溢れていますね。
お芋が埋まっている絵を描いた子、手に持っている絵を描いた子、自分が掘った穴を忠実に描いている子、
それぞれ心に強く印象に残ったことを描きました。
また、園庭では芋のツルをシートに広げ、ツルのヒゲを取り、きれいなツルにしました。
これを乾燥させて子ども達とリースを作りたいと思います。
そして、明日はハロウィンスウィートポテトパーティーです!!
みんなでお芋を洗って明日の準備をしました。
美味しいスウィートポテトが美味しくできますように・・・。
芋掘り遠足の行事で、絵を描く活動、リースを作る活動、ハロウィンスウィートポテトパーティー・・・と
沢山の楽しい活動に繋がりました。これらの活動で沢山の知識や学び、経験がこれからの子ども達の糧となりますように・・・。