ダイアリー
うちわ製作 NO、2
年中組では、昨日に引き続き、うちわの製作を行いました。
昨日は、障子紙を染めました。
今日は、くじらの顔の目、口、尻尾をはさみで切って、
マーカーで目玉、歯を描いたり、尻尾を塗りつぶしたりしました。
マーカーで目や歯を描く際、子ども達とクジラのイメージを話し合いました。
「クジラって体が大きいよ!」「クジラは、何でも食べちゃうんだよ~!」
とお話しが大盛り上がり!!
その後、子ども達とクジラの図鑑や写真を見ました。
すると・・・「小さいクジラもいるんだね!」「歯が沢山あるね~!」
と、クジラに関して、新たな、発見や学びが・・・。
みんなで想像を膨らましてから、みんなで調べて、学んでいくってなんだか、わくわくしますね。
今回の活動では、ただ、製作をする、だけではなく、
製作を通して、クジラの生態やくらしなど、様々なことを学びました。
若草幼稚園では、どんな活動でも
目的やねらいを決め、子どもの成長に繋げようと保育しています。