ダイアリー
交通安全指導
大森警察署から2名の方が、交通安全指導に来てくれました。DVDを観たり、横断歩道を渡ったり、命を守るためのお話しをしてくださいました。
信号機についての説明です。「黄色信号と、青のピカピカは同じ合図だよ。」横断歩道を渡らないで!
横断歩道を渡る時はしっかりと手を上げて渡ります。車や、トラックから見えません。
2人の警察官の方にお礼をしました。「ありがとうございます。」と、若草幼稚園の園歌を歌いました。
最後には、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。
右見て→左見て→右見て→手を上げて→歩く
幼稚園では、交通安全の大切さを伝え、自分の命をしっかりと守るように話しています。また、教えていただいたら、お礼の言葉や歌などで感謝の気持ちも伝えています。
交通安全指導が終わりお部屋に帰ってくると、「手はきちんとあげなきゃね。車の人が見えないよ。」「青信号は渡っていいよね」と、子ども達同士で話し合いをしている姿が見られました。
命はひとつしかありません、皆さんも、しっかりと交通ルールを守りましょう。