ストーリー
研修
先週の金曜日の研修は、沢山の学びがあった。
2箇所回ったが、1箇所目の幼稚園保育園業界の様々なブース
は参考になる。
そして2箇所目。
玉川大学の大豆生田教授の話の中にあった
幼児教育の質の重要性について学んだ。
幼児の研究については学生時代学んだ事とほぼ同じ。
ただ、ゆとりが大切と言われた時代の幼児教育よりも
内容がより詳しくなってきた気がする。
幼児期に質の高い教育を受ける大切さ
遊び込む事の大切さ
その環境づくりの大切さ
武藤先生の話も出てきて嬉しくなった。
世界の動向と共に充実した内容だった。
のびのび遊ぶ中に何が育っているかが大切。
うちの園と当てはめながら
更なる高みを目指したい。
研修のアンケートの記入にもあったが
自由と一斉の割合は7:3がうちは理想。
お茶の水幼稚園のような自由の良さと
どの子どもも学ぶ事のできる一斉の良さを
合わせ持ちながら遊び込める学ぶ事の出来る園。
絵本はまず
名作の絵本と言われる絵本と
それぞれの先生が大好きな絵本
そして子ども達の年齢と同じ年齢の主人公の絵本は
読む事が良いと思う。